東仲古墳


三田市下青野

市指定文化財。

県道309号線沿いの家畜小屋の一角にある。
 
六世紀末から七世紀初頭の築造。

径14メートルの円墳。

石室全長8.1メートル、玄室長さ約4.4メートル、幅約1.96メートル、

高さ約2.8メートル。

片袖式。
 
石棚を持つ横穴式石室。

石棚長さ70センチ、幅40センチ、厚さ10センチ。

飛び出しているような形状で玄室付近にあるのも珍しい。

出土品に土器・刀・飾りなど。



                                 北部へ/古墳TOPへ/朱鳥へ



〜編集後記〜
県道のま際にあるので、わかりやすいです。
車は停めにくいですが。。。
本当に家畜小屋のところにあるので入っていいものか悩みます。
しかし、牛たちはおとなしいもの。
入った瞬間、立ち上がった牛が何頭かいましたが
鳴き出したり暴れだしたりすることなく見学。
古墳自体は柵がされて施錠されてあり、
非常に見にくい。
それにしてもこのカメラワークのセンスのなさ。。
久しぶりに画像を見てなんじゃこりゃ。。と思ったよ。
でも、石棚を載せんわけにもいかんし
わかりづらいでしょうがご勘弁を。

しかし石室奥部にある石棚は見たことがあるけど、
このように横滑りしたかのように石が突き出ているのは
不思議だ。
途中で折れた形跡もなく、これで完成形っていうんだから
余計に謎。
物を置くにしても高すぎるし、
高さ的には頭を打つベストポジション。

(2007年)