福崎歴史民俗資料館石棺
福崎町西田原1038-12
組合せ家型石棺が安置。
7世紀初頭ごろの築造の山崎群集墳からの出土と言われている。
姫路へ/古墳TOPへ/朱鳥へ
〜編集後記〜
いい雰囲気の資料館でした。
中には入りませんでしたが。
駐車場から結構奥に歩きます。
石棺はすぐにわかります。
駐車場から反対側にもちむぎにやかたという場所があって
昼食をとりました。
おいしかった。
一人前、すごいボリューム。
(2011年3月)