倉持古墳

北葛城郡河合町佐味田字巣山。

別名スベリ山古墳。

5世紀前半の築造。
後円部より。高低差激しくて耳キーンなります。
全長約180メートル、後円部径約106メートル、

前方部幅約70メートルの前方後円墳。

後円部南西側に幅約10メートルの窪みがあり

その外側に約15メートルの外堤が確認されている。

埋葬施設は円筒埴輪棺。

東側外堤の円筒埴輪列から発見されている。

未発掘のためまだ謎が多い古墳。
前方部より。




                                     馬見へ/古墳TOPへ/朱鳥へ



〜編集後記〜
ナガレ山もあればスベリ山もあるわな〜〜

馬見はネーミングがさ。
ユニーク・・。
これだけ古墳がいっぱいあればもうネタも尽きちゃったって感じなのかも。。
地名でつけられないくらい密接してるしね〜

最初倉持古墳は
一本松古墳の後円部がそれだと思ってた★
地図で前方後円墳の形していないから
円墳だと勝手に思い込んでいて。。

これだけの規模の前方後円墳があんまりスポットを浴びないなんて
さすが奈良!さすが馬見!

円筒棺もすごい気になるんだけど
あんまり詳しいことがヒットしない倉持古墳・・

今回やったら倉持明日香ちゃんがヒットしたよ・・

(2011年10月)