明楽寺きつね塚古墳

西脇市明楽寺所在。

神道大和教 輝根塚教苑内。

七世紀後半の築造。

県指定文化財。

全長約8メートル、方袖式の横穴式石室。

6枚の石からなる組み合わせ式家形石棺がある。

二体の人骨が確認されている。

 

                                       北部へ/古墳TOPへ/朱鳥へ    





〜編集後記〜
すっごくわかりにくかったです。
目印は郵便局。
(そのほかはこれといったものがない)
私は南から行ったので気づかなかったのですが
郵便局側からいくと目印の看板が出ています。
小さいので車だと見落とし注意。

郵便局からすぐのわき道に入っていきます。
右へ行って左へ行ってくねくねしているとつきます。
平日だと郵便局員さんに尋ねると丁寧に教えてくれます。

駐車場は基本ありません。
教団内にとめられそうな場所はありますがかなり狭いです。

人が誰もいなかったので古墳内へは入れませんでした。
石棺も見えず・・
残念です。
丁寧に奉ってあるので、許可が下りるかどうかたずねてみても微妙かもしれませんね。

(2010年3月)