那波野古墳


相生市那波野。

兵庫県指定史跡。

七世紀ごろの築造。

径約30メートルの円墳。

両袖式の開口する横穴式石室。

長さ約10.6メートル、

羨道長さ6.7メートル、幅1.7メートル、

玄室長さ3.9メートル、幅2.8メートル、高さ3.3メートル。

現在は施錠されていて見学不可。








                                    姫路へ/古墳TOPへ/朱鳥へ



〜編集後記〜
一枚目の写真にあるように側道に入ってすぐのところを左折します。
これが最初わからなくって側道入って気づいても幹線道路で
スピードを落とせず、
しかもバックもできないので
また陸橋をくぐってUターン。
次に来たはいいものの、車が入っていけるかどうかわからず
結局また陸橋をくぐってUターン、
3度目は少し離れた場所に車を止めて
入れるかどうか確かめて
もう一度Uターン(笑)
結局ぐるぐる回ってようやく車乗り入れに成功(^^;)

側道すぐっていうのがホンマに困りました★

他のホームページで書いてある
看板はなくなっていました。
前に車屋さん?があったような気がします。

大きな石室ですが入室不可なのが残念!

(2013年訪)