貞丸古墳

三原市本郷町所在。

7世紀前半頃の築造。

1号墳が寺に隣接してあり、少し山を登ったところに2号墳がある。

県指定史跡。ともに開口している横穴式石室。

1号墳内部には石棺があり。

蓋はなく、身だけが現存。

羨道は破壊されている。

幅約2メートル・奥行き約4・5メートル・高さ約2メートル。


2号墳。

大日堂の台石の家型石棺の蓋が2号墳出土との言い伝えあり。

身のほうは不明。

玄室幅約2メートル・奥行き約5メートル・高さ約2メートル。

 

                                           広島へ/古墳TOPへ/朱鳥へ

 



〜編集後記〜
梅木平→御年代のあとに見学しました。
同じく、でかい石碑(?)があったので楽々見つけることができました。
車で前まで来ましたが、
やはりこの道はオススメできません。
一本下に下がって大きな道路のところにコンビニがあったので
そこをお借りすることをオススメします。
帰りにはジュースを飲むのに最適です♪
この古墳は、調べてみてた外観とえらい違っていたのでビックリしました。
ちょっと、いや、だいぶイメージが違ってました。
記事によると羨道が破壊されており、玄室のみとのこと、
周りをなんだか綺麗に復元して、
横から見ると古墳!といった感じになっていますが、
羨道はなぜか綺麗な階段。。(^^;)
玄室内はそのままのようで
大きな石棺に目を奪われます。
いやぁでかい!!
ずいぶん副葬品を入れたに違いない!と考えたり。

2号墳へは丁寧に看板&階段があるので迷わず
すぐに着きます。
コチラは手付かずといった感じ。
しっかり、入り口はくもの巣が張っていました☆
1号墳と同じ感じなんだろうなぁと思います。
復元でこんなに差がついたのはナゼだろう・・
ちょうどフィルムがきれて
中からの撮影はありません。あしからず・・

(2006年10月訪)(2007年記)