玉丘古墳群

加西市玉丘町所在。

国史跡。

前方後円墳の玉丘古墳を中心とした帆立式、方墳、円墳を含む古墳群。

5世紀から6世紀前半の構築。

このうち6基が史跡公園内に所在する。

顕宗天皇と仁賢天皇が皇位継承争いから逃れてやってきた時に出会った

根日女という女性の墓とされている。

 

 

駐車場横にある移築復元古墳。

<愛染古墳>

佐谷町にあった古墳。円墳。

7世紀中頃の構築。

無袖式横穴式石室。

内部に組み合わせ式石棺安置。

出土品は須恵器。

開口方向は180度変えて復元している。

 

池を越えて左手

<壇塔山古墳>

円墳。5世紀頃の築造。

約3メートルの周濠を持つ。

埋葬施設は不明。

すぐそばに隣接する芳ヶ端下1号墳は7世紀中頃築造の

円墳もしくは方墳とされている。

横穴式石室。南に開口。

石室の石材はほとんど抜き取られている。

 

広場を抜けて公園の一番端の古墳

<実盛塚古墳>

5世紀中頃の築造。

円墳。

埋葬施設は不明。

 

その横、周濠を持つ目立つ古墳。

<クワンス塚古墳>

5世紀前半の築造。

径35メートルの円墳。

埋葬施設は竪穴式石室、割竹型木棺。

約10メートルの周濠を有し、造出を持つ。

出土品に周濠から鳥形などの形象埴輪、杵型、円板形などの土製品。

その他、円筒埴輪、朝顔形埴輪。

副葬品は小刀、鉄鏃など。

 

萌え石物。忠臣蔵サミット・・?

手作り埴輪が並ぶ道を行き、

大きな玉丘古墳の後円部を通り、クビレ部分へ。

<陪塚第二号墳>

5世紀前半の構築。

一辺約24メートルの方墳。

幅約4メートルの周濠が確認されている。

周濠から埴輪と凝灰岩石が出土している。

 

<玉丘古墳>

全長約109メートル。

前方部約54メートル、後円部約64メートル。

兵庫県で6番目の規模の前方後円墳。

三段構築。

五世紀前半の築造。

片方のクビレ部に造出があり、凝灰岩が確認されている。

幅約20メートルの周濠を有し、

外堀に埴輪を並べていたと思われる。

(家形・鳥形・円筒埴輪)

前方部より

後円部に大きな盗掘穴があり長持石棺材が残っているらしい。

 

史跡公園のほぼ真ん中に位置する古墳

<倍塚第1号墳>

五世紀前半の構築。

そばに隣接する方形丘と組み合わせて前方後円墳とする説もあり。

調査の結果、幅約4メートルの周濠が四方を巡っており、

一辺約24メートルの方墳とされている。

埋葬施設不明。

周濠からの出土品は埴輪・凝灰岩片。

 

 

                                    北部へ/古墳TOPへ/朱鳥へ

 





〜編集後記〜
メインストリートから少し外れたところにある史跡公園。
大きな看板が出ていてすごくわかりやすかった。
お休みとあって色んな人たちがいた。
展望台のような施設があり、
ちょっとした国見ができる(笑)
その下がトイレ。

展示室みたいになっているところがあり、
後でゆっくり見ようと思ってお弁当を広げて食べてたら
近所のおっちゃんがやってきて
ガレージのような柵をしめてしまった・・・
先に見とけばよかったけど、
お昼に閉めてしまうなんて・・・
しかも今日休日やのに〜〜〜

玉丘古墳は大きな前方後円墳の割に
立ち入りで切るのでラッキー。
よちよち歩きの子どもを抱えて
3歳児の手を引きながら登るのにはちょっと難しい勾配やった・・
最後、娘泣いてました・・・(^^;)

後円部は露出している石材があるとのことでしたが
なんやら意味不明なものが置かれている?
放置されているには固められているので
多分意図的に置かれていると思われるものが
怖すぎて写真に撮れなかった。
最近こんなん多すぎ。
(2009年3月)